お読みいただきありがとうございます。
blue+greenです。
5歳・3歳の年子育児中のアラフォーママです。
3歳の息子は電車が大好きです。
電車好き、といっても様々な種類があると思いますが、息子は電車そのものと駅が好きなので、イヤイヤ期が落ち着き、平日にわたしと2人でも問題なく外出できるようになってからは、電車が見ることや乗ることを目的にしたお出かけを増やしています。
今回は、最近興味を持っているJR、特に山手線を見せてあげよう、と思い、新宿に行ってきました。
新宿は学生時代、通学で毎日通り、そして友人とたくさん遊んだ街ですが、子供が生まれてからはほとんど行くことがなかったので、本当に久しぶりでした。
考えてみると、NEWoManができてから(2016年オープン)行っていないので、5年は行っていないことになりますね。
久しぶりの新宿、そしてまだまだ油断ならない息子とのお出かけ、ちょっと気が重くなりますが、息子に喜んでほしい一心で、新宿で電車を見るツアーを決行しました(笑)
大げさですが、最近(といってもここ数日?)、息子が反抗期なのかすごく扱いにくくて、イライラしてしまうこともしょっちゅう。
先月は、急成長している感じがあってすごい!と思っていたんですが、最近は息子に対して私自身がちょっと疲れ気味でした。
見たがっていた山手線や総武線を見ることができたら、息子の気分転換にもなるかな、と思い、幼稚園のお休みを利用して行ってみることにしました。
今回もたくさん歩いてもらう予定でしたが、もちろん3歳でも使える抱っこひもは持っていきました。
使っているのはこちらのグスケットです↓
ルシロダとも迷いましたが、購入時にルシロダは売り切れでした(涙)↓
抱っこひもについては別記事で書いていますので、興味がありましたら読んでみてください。
というわけで、前置きが少々長くなりましたが、今日は新宿で電車を思う存分見られるスポットを紹介していきます。
長文になるので、要点を簡単にまとめてみました。
●この記事でわかること●30秒レビュー
- ペンギン広場への行き方…行き方は色々ありますが、最短ルートはコレ
- 電車見やすい場所…広場の中でもよく見える場所は意外に限られています
- 電車の見え方…場所によって見える路線も違います
- トイレの有無…一番近いトイレはNEWoManのフードコート内
- 混雑しやすい時間帯…お昼時は大人で混みあいます
- お昼ごはんについて・コンビニの有無…美味しかった場所をご紹介
- 周辺のベストスポット…ペンギン広場以外のスポットもご紹介
子供とのお出かけの場合、事前情報があるとスムーズに回れて助かることが多く、検索してからお出かけすることが多いので、今回の記事が電車好きのお子さんとお出かけを考えているどなたかの参考になれば嬉しく思います。
気になるところがありましたが、以下の目次から項目に飛んで読んでみてくださいね。
目次
ペンギン広場への行き方
ペンギン広場の正式名称は「Suicaのペンギン広場」(Suica’s Penguin Park)です。
JRからの行き方
JRからの行き方は非常にシンプルで、新南口の新南改札の目の前です。
- 南口ではなく、新南口です
- 改札口はいくつかありますが、新南改札です
南口から出てももちろん行けますが(このあと書く小田急線からの行き方とほぼ同様になります)、新南口から出れば目の前がペンギン広場なのでとても便利です◎
小田急線からの行き方
今回はあまり下調べをしていなかったので、行きは遠回りしてしまい、帰りに別のルートを利用して、あ、こんなに近かったのね、となりました(笑)
まず、南口の改札口から出ます。
- 南口から出るのは非常に重要です
西口・東口から出てしまうと、かなり遠回りになります - 小田急線で南口から出る場合、後部車両に乗るのがおすすめです
ここから行き方は大きく2つあります。
最短ルート
この写真のように、まず小田急線の南口改札を出て、屋外に出たら左前方にある(JR南口前の)大きな横断歩道を渡ります。
そして矢印のように進んでいくと、ペンギン広場の端に出ます。
横断歩道を待つ時間はありますが、これが最短かな、と思いました。
横断歩道を使わない行き方
南口改札を出て屋外に出たら、すぐ左にある階段を上がり、サザンテラスに繋がる橋を渡ります。
エスカレーターを下り、少し進むと左側がペンギン広場です。(1つ目の行き方の場所と同じところに出ます)
今回遠回りしてしまった行き方
上にも書きましたが、今回、行きはかなり遠回りをしてしまいまして、まず横断歩道を渡ったらバスタ新宿のエスカレーターを上がってしまいました(汗)
これは違うな、とすぐに引き返し、写真のように左に曲がってしまい、そこからJR新宿駅の構内に入り、ペンギン広場にたどり着きました(苦笑)
1つ言えるのは、ちょうどこの建物の真裏にあるのがペンギン広場なので、遠回りしたとしてもたどり着けると思います!
ペンギン広場のおすすめポイント
空いている時間・混雑している時間
今回、平日の午前中に行ったので、その時間帯の情報になりますが、11時台までは空いています。
大人はちらほらで、子連れの方が多い印象です。
12時を過ぎると一気に大人が増え、1人でランチをとっている方が非常に多く、静かな空間なので、子供が大きな声を出してしまう場合は、ちょっと肩身が狭いかな、と感じました。
ランチの時間帯が過ぎたら、また空くのかもしれませんね。
- 子供の声を気にせずゆっくりしたいなら11時台までがおすすめ
- 12時を過ぎると一気に大人が増えます
電車が見えやすいベストポジション
ペンギン広場は広いですが、身長の低い子供にとって電車がよく見える場所は実は限られています。
なぜなら、ペンギン広場の柵(フェンス?)は下部分にスモーク加工(曇り加工?)がされており、この部分からはほとんど前が見えません。
なので、身長が100cm程度の息子の場合、一番下に立つと電車が全く見えない状態…。
ペンギン広場は何段もの段差がある広場ですが、その段差の中でも一番上の部分が小さな子にとってはベストポジションとなります。
写真で言うと、ちょうどこの矢印の部分です。
この部分だと、座ってお昼ごはんを食べながら電車を見ることができます。
たまたま、同じ場所に座っていた近くのママと目が合って、ちょうどこの話をしました(笑)
小さな子にとってペンギン広場でのベスポジは意外に限られています
電車の見え方
ペンギン広場からはJR線の電車が一望できますが、見る場所によってよく見える電車とそうでない電車があります。
上に書いたベスポジからだと、山手線・総武線・中央線はよく見えますが、ちょうど真下に見える線路を走る電車(中央線の一部と特急あずさなど)は角度によっては車両の屋根しか見えなかったりします(苦笑)
そして、左側に見える、埼京線、東海道線は一部見ることができ、右側に見える小田急線は暗いこともあり見えづらいと思います。
(小田急線フリークの息子はわりと見分けていましたが・笑)
息子はサンタさんに小田急ロマンスカーのGSEと江ノ電のプラレールをもらう気満々でいますが、山手線も欲しくなって困ったそうです。
クリスマスにプラレールが急増しそうで(息子はそれ以外に欲しいものがないんですよね)恐怖です(苦笑)
ペンギン広場でゆっくりしてもまだ時間があったので、周辺にもよく見える場所がないか、少し探索してみることにしました。
ペンギン広場から近いトイレの場所
子供とのお出かけでチェックしておきたトイレの場所。
今回も息子はオムツをしていきましたが、「トイレでする!」ということで慌ててトイレに行くことに。
ペンギン広場から近いトイレの場所は、NEWoManのフードコート内だと思います。
JR新南改札まで行き、そこを左に行くとNEWoManのフードコートがあります。
子供向けな雰囲気ではないので、一瞬入るのを躊躇しますが、そこを入って真っすぐ行くと、つきあたりにトイレがあり、女性トイレ内にはオムツ替え用のベビーシートもありました。
トイレの大きさは大きくはありませんが、個室は確か3つあったと思います。
- NEWoManのフードコート内にトイレあり
- 女性トイレにはオムツ替えシートもあり
ペンギン広場でお昼ごはん
せっかく来たなら、お店で食べるのではなく、何か買ってきてペンギン広場で食べよう、と思っていましたが、ペンギン広場の周囲には買い物をできるところがあまりありません(汗)
DEAN & DELUCAが一番近く感じましたが、今回は心惹かれなかったので、思い切ってJRの改札内に入ってみました。
改札内のエキナカはおすすめ
入場料が140円かかってしまいますが、NEWomanのエキナカは美味しいごはんが豊富でとてもおすすめです。
引用元:NEWomanフロアガイド
黄色で囲っている部分が今回行ったエリアなのですが、美味しいものがたくさんで迷いました。
入口はこんな感じ。
メルヘンでフルーツサンド、おにぎり屋でたらこのおにぎり、そしてカセイで点心を買いましたが、どれも本当に美味しくて、オシャレな美味しいお店での外食はできませんでしたが(元々、息子とのお出かけなのでその期待は全くしていませんでしたが)、美味しいお昼ごはんを食べることができて大満足でした。
次回、ペンギン広場に行くことがあったら(また、息子にリクエストされそう…)やっぱりエキナカに行きたいです。
近くにスタバもあります
ペンギン広場を線路を背にして左側から出るとスタバがあります。(ペンギン広場から見えます)
眠くなってしまったので、帰りにコーヒーをテイクアウトしました。
コンビニは見つけられず
今回、ペンギン広場周辺にコンビニは見つけられませんでした。
あるのかな…?
新宿高島屋前は埼京線と東海道線がよく見える
早めのお昼ごはんを食べた後は、少し歩くことにし、ペンギン広場を出て、タイムズスクエア方面に行ってみました。
新宿高島屋に買い物に行くことはあっても、電車に注目したことがなかったのですが、タイムズスクエア前からも電車がよく見えます。
ペンギン広場からは見えにくかった、埼京線と東海道線が目の前を走っていて、たまたま貨物列車も走っていったので、息子は大喜びでした。
フランフラン前のデッキもベストポジション
タイムズスクエアとサザンテラスを結ぶイーストデッキからは柵の下の部分に加工がされているので、子供目線で言うと、電車はあまりよく見えません。
サザンテラスのフランフラン前のデッキはスペースがあり、人も少なく、電車をゆっくり見ることができました。
ペンギン広場から見える角度と違うので、ここでもしばらく電車を眺めていましたが、目の前を総武線が走っていくので迫力があり、息子は楽しかったようです。
奥に見えるのが埼京線、真ん中に見えるのがメンテナンス中?の特急あずさ、手前の線路は総武線の線路です。
ペンギン広場周辺は電車が見えるスポットが多い
というわけで、ペンギン広場からスタートし、ペンギン広場に帰ってくるこのコースで、色々な角度からJRの電車を堪能して大満足の息子なのでした。
ペンギン広場は大人目線で見ても、非常に開放感があるキレイなスペースで、夜は夜景もキレイでしょうし、良い場所だと思いました。
息子が見たい&乗りたい電車はまだまだあるので、次はどこに行くことになるかな。
前回の江ノ島にも再訪したいと思っていますが、まだ実現せず。
今日は、新宿のペンギン広場とその周辺の子供が喜ぶ電車が見えるスポットとペンギン広場の詳細をまとめました。
お読みいただきありがとうございました。