育児

【2歳9ヶ月】発達遅延の子供の幼稚園探しと入園決定

 

お読みいただきありがとうございます。

年子育児中の30代アラフォーママ blue+greenです。

 

今回は7月、9月と書いた記事の続きです。

まずはさらっと息子のことを。

予定日より約4ヶ月早く24週0日で約600gで生まれた息子は、早生まれで生まれたため、一学年上がってしまいました。

その後6ヶ月間入院、退院時の体重は約2400gでした。

退院後、3ヶ月在宅酸素を使用したのち、酸素を卒業することができました。

そんな息子は成長がとにかくゆっくり。

SNSで見る超未ちゃんと比べてもゆっくりだな、と感じることが多い子でした。

そんな息子の幼稚園選びのこと、療育のことを記録したのが上の2つの記事で、今日はついに幼稚園が決まった!という話と、最近の息子の成長記録を書きたいと思います。

長くなりそうなので、目次から興味のあるところに飛んでいただければ、と思います^^

祝・入園決定

ずっと気をもんでいた入園問題ですが、ついに入園が決まりました!

2園に絞っていましたが、決まったのはその1つでプレに通っている幼稚園です。

プレに通ってはいますが、息子と周りのお子さんのレベルの差は歴然で、比べものにならない、というのはこういうこと、というくらい全くのレベル違いだったので、受け入れてもらえるのか未知数だったのですが……ひとまずホッとしています。

入園が決まったので、あとは入園までにできるだけ息子が成長できるようサポートしていこうと思っています。

入園までの経緯

前回の記事に書いている部分もありますが、今までの経緯をこちらにも書いておきます。

年子の娘が現在通っている幼稚園のプレに入園し、コロナの影響で6月から通い始めるが、全くついていけず、毎回ギャン泣きのため、数回でやめることにしました。

元々、息子の成長を見ていると、来年から年少さんとして3年保育でやっていくのは難しいのではないか、と思っていたので、今年のプレ&来年入園は諦めて、再来年の年中さん入園(2年保育)を目指したほうがいいのか、と再び悩んだりもしましたが、主治医の先生(2つの病院に通っていますが、その両方の主治医の先生)から、息子の成長には3年保育のほうがいい!と断言され、その後、情報収集でお会いした元医療関係者の方も、息子の様子だと、合う園が見つけられれば、3年保育のほうが成長すると思う、とアドバイスをもらい、来年入園を目指してできることはやろう、と思い直しました

情報収集をしていく中で見つけたのが、今回入園が決まった幼稚園で、事情を話し、年度途中からプレに通い始めましたが、上記のように、ついていけてはいませんでした(汗)

その様子を毎回目の当たりにするので、わたしのメンタルも結構きつかったこの頃…。

そして、同時並行で始めたのが、個別療育。

市の療育は2歳だと対象年齢ではないので、民間の児童発達支援の個別療育を受けることにしたのですが、スタッフの方が良い方ばかりで、息子自身も療育は一度も泣くことなく、楽しく通えています。

そして、息子の場合、入園の決め手となったのはおそらく療育でした。

入園説明会の時期になり、園側に入園を検討しているが、息子の発達状況で入園できる可能性があるか確認したところ、初めは、現時点では入園の確約はできないが、今後のプレでの様子を見ながら決めさせてほしい、という返答でした。

そして、療育での様子も知りたい、とのことだったので、療育にその旨をお願いしたところ、快く、そしてあっという間に書類を作っていただくことができたのですが、この書類をわたしも見せていただき、感動したのです…。

息子の様子を客観的に判断する、そして伝える、というのはなかなか難しいな、と感じていて、例えば、家だと指示は結構入る、というかほとんど入るのですが、プレに行くとめっきり入らなくなります(汗)

慣れない場所、経験したことのない集団での行動、などいろいろな要因があると思うのですが、プレで好き勝手している息子ですが、普段はもうちょっとこうなんですよ、って言えないんですよ、、、だってプレでは全然できていないわけですから(汗)

でも、療育での様子の書類には、今の息子ができること、苦手なこと、その理由、今後の見通しなどが書かれていて、その言葉が温かくて、その書類を読んでちょっと泣きそうになりました(涙)

息子のことをそんな風に捉えてくださっているんだ、とすごく嬉しかったのです。

その書類を幼稚園に提出し、間もなくして、入園許可を頂くことができました(驚)

まだ正式に決まってはいませんが、おそらく、入園後しばらくは、週2回は療育or休み、週3回幼稚園に通園、という形になりそうです。

今の幼稚園を選んだ理由

今の幼稚園は先生方がとにかく優しい、あたたかい。

口調も穏やかだし、園風も穏やか。

ひとりひとりの「個」を大切にしてくれそう、そんな幼稚園です。

娘の幼稚園選びの時は、どの幼稚園もそんなに違いはない気がしていましたが、そんなことはなかった。。

娘の幼稚園は厳しいです。すごく体育会系。でも、娘にはあっていると思うし、娘は幼稚園が大好き。

通ってみてわかることってやっぱりありますね。

そして、何より息子の入園する幼稚園で嬉しいのは、積極的に療育と連携をとります、という姿勢を出してくださるところ。

療育の先生がおっしゃっていましたが、幼稚園と連携して様子の共有をすることで、療育のプログラムに生かすことができるそうなんですが、幼稚園によってはそのような共有は一切NO!というところもあるそうな…。(面倒だからかな…)

それは園の方針だから仕方ないことなんですが、今回は入園前から連携していただけることがわかっているので、それはとても心強く、ありがたいと思っています。

年子だけれど別々の幼稚園

というわけで、年子で別々の幼稚園になってしまった我が家。

当初は息子の入園が決まったら、娘も転園してもらうつもりでした。

ですが、結局転園はさせないことにしました。

今年はコロナの影響で行事も最低限なので、意外に大丈夫な気はしているんですが、来年以降はやっぱり大変なのかな、とびくびくしつつ、頑張るしかないと思っています。

2歳9ヶ月の成長記録

前回の2歳7ヶ月の成長記録を読んでいると、この2ヶ月でかなり成長してる…!と感じられて嬉しいです。

言葉・情緒面 / くもんのうた200

2語文はまだ出ませんが、単語に関してはカウントできないくらいたくさん出るようになりました。

面白い言葉だと、「うちゅうじん」とか(笑)

そして、「ママ!」「ねぇね!」と頻繁に呼んでくれるようになりました(涙)

音楽に合わせて踊る、真似をする、というのもできるようになり、本当に音楽にのらない子でもうこのまま踊ったりしないのかしら、なんて思うくらいだったのでほんとに嬉しい。

多分きっかけは前回の記事の中で買おうか迷っていた、くもんのうた200えほん&CDセットを購入したこと。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

くもんのうた200えほん&CDセット
価格:8580円(税込、送料無料) (2020/11/4時点)

前回の記事の中で買おうか迷っていた、くもんのうた200えほん&CDセットを購入したのですが、これがもう素晴らしい!

これはもっと早く買っておくべきだった!と後悔するくらい、我が家ではヒットしています。

絵本のみもありますが、おすすめはCD付きです

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

くもん出版 くもんのうた200えほん&CDセット
価格:8580円(税込、送料無料) (2022/2/26時点)

このCDをかけ流すようになって、息子が口ずさんだり、リズムをとったりするようになりました(涙)

ちなみに、娘は様々な曲の2番・3番の歌詞を自然に覚え、知らなかった童謡も普通に歌えるようになっていてびっくり!

かけ流してるだけなのに、子供の吸収力半端ない…!

200というすごい数の童謡が収録されていますが、歌い手が小さい子だったり女性だったり男性だったり様々なので、飽きることなく聞けますし、前奏や間奏のアレンジも素敵で、私自身も楽しめています。

本当におすすめなので、後日、別記事にもまとめていますので、よろしければ読んでみてください☺

 

あとは、はい、の挙手だけだったのが「はーい」と言うようになったし、ごめんなさい、こんにちは、おやすみなさい、のときにペコリ、とするようになった!(それぞれの言葉はまだ言えないけど)ペコリが深すぎて、バランス崩すことがあるのが難点…(苦笑)

約束、という概念もわかってきたのか、「電車の中では静かにするお約束だよ」と話して、後日、「電車の中ではどうするんだっけ?」と聞くと、「しーっ」とジェスチャー付きでしたり、幼稚園プレで「今日は教室の外には出ない約束だよ」と言ったら、その日は初めて教室から出なかったり、そんなことも増えてきました。

こうやって書くと、あぁ、成長してるんだなぁ、と嬉しくなりますね。

落ち着いてきたイヤイヤ期

イヤイヤ期も落ち着いてきました。

ギャン泣きも泣くことはしますが、以前のように泣き止まない、ということがほとんどなくなり、峠を越えた感じ(笑)

あぁ、嬉しい。。

姉弟で遊ぶことが増えてきた

超早産で生まれたため、年子になった娘と息子。

娘はお世話したがりな子ではないため(お世話人形も興味なし・苦笑)、必要以上に息子に構うことがなく、個々で遊ぶことが多かった2人ですが、最近、一緒に遊ぶことが増えてきました。

必然的に喧嘩も増え、必然的にうるさくなり、わたしが怒る機会も増えていますが、いい傾向なんだと思います。

お絵かき・粘土遊び、おままごと、レゴ、プラレール、このあたりは喧嘩しながらも一緒に遊べるようになってきました。

姉弟へのクリスマスプレゼント

来月にはもうクリスマスですね。

それぞれに何をあげようかかなり考えましたが、決定したので、備忘録としつつご紹介します。

お互いにお互いのプレゼントが気になりながら、取り合いながら、楽しく遊んでくれたらいいな、と思います☺

我が家のおもちゃ収納についてはこちらにまとめています。
以前書いた記事ですが、今もこの収納で収納しきれています。

4歳女の子へのクリスマスプレゼント

スタートゥインクルプリキュアのスターカラーペンダント

…ヒーリングっとプリキュアよりスタートゥインクルプリキュアが好きな娘。どうしても変身アイテムが欲しいということで、サンタさんからはこれに決定。

ディズニー ライト&オーケストラバイオリン

…光って音楽が流れるおもちゃはプリキュアのアースウィンディハープがあるんですけれどね……1ヶ月経っても欲しいものが変わらなかったので、じぃじ・ばぁばからはこちらに決定。息子もこれは好きそう。

2歳男の子へのクリスマスプレゼント

パネルワールドをいくつか

…プラレールも少し持っていますが、わたしがパネルワールドに興味があるので、サンタさんからはパネルワールドを。組み立てるときにパズルや迷路感覚で頭を使いそうなので、娘も好きそう。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

パネルワールド 走る!E235系山手線
価格:1999円(税込、送料別) (2022/2/26時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

パネルワールド 走る! E233系 中央線快速 パネル4
価格:2053円(税込、送料別) (2022/2/26時点)

ダブルアクショントミカビル

…最近、トミカ好きなので、遊べて収納もできるこちらをばぁばからのプレゼントでいただくことに。

 

12月に入ると売り切れたり値上がりしたり……というのが去年、一昨年反省したことなので、今年は早めに準備する予定です。

 

お読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村 子育てブログ 超未熟児育児へ
にほんブログ村